応募書類・証明書の発行について

北海学園大学のみなさんへ

会社受験のための必要書類は、会社によって必ずしも一定していませんが、通常次のような書類があります。

就職試験に
よく使われる証明書
価格 入手場所
1. 履歴書(写真添付) 100円(5枚1組) 大学生協購買部
2. 単位修得学業成績証明書 1通 200円 自動証明書発行機
3. 卒業見込証明書 1通 100円 自動証明書発行機
4. 健康診断証明書 1通 100円 自動証明書発行機
5. 会社所定用紙 就職部又は直接請求
取扱時間
  • 月曜日〜土曜日/AM9:00〜PM7:30
無償証明書の発行について

就職登録が完了した学生(個人面接終了者)に対し、「単位修得学業成績証明書」・「卒業見込証明書」・「健康診断証明書」の各種証明書が3通まで無償で発行されます(卒業見込証明書については、卒業見込基準に達している学生)。各種証明書は、自動証明書発行機で発行されます。 それ以上必要になった場合は、有償発行となりますので注意してください。

  • 単位修得学業成績証明書:4月初旬より発行
  • 卒業見込証明書:6月1日より発行(北海学園大学工学部は4月初旬)
  • 健康診断証明書:5月中旬より発行
本学の証明書ができていない時期に企業から証明書の提出を求められた場合は、以下の文書を添付して企業に提出してください。

注意!

  1. 履歴書は就職活動に際して最初の自己紹介であり、色々な書類のなかで、一番重要な意味を持っています。楷書で丁寧に作成しましょう。 写真については、縦4.5cm横3.5cm、スーツ着用、脱帽、上半身とします。 スナップ写真やスピード写真はさけ、作成後は記入した内容を忘れないようにコピーをとっておくと良いでしょう。
  2. 卒業見込証明書が発行されない者は「学校推薦」を受けることができません。
  3. 健康診断証明書は大学で行う定期健診を受けていない学生には発行されませんので、必ず診断を受けましょう。
  4. 会社指定用紙のある企業については、「求人票」または求人掲示に記載してある場合が多いので注意してみるようにしましょう。

北海商科大学のみなさんへ

会社受験のための必要書類は、会社によって必ずしも一定していませんが、通常次のような書類があります。

就職試験に
よく使われる証明書
価格 入手場所
1. 履歴書(写真添付) 市販のもの 大学生協購買部
2. 単位修得学業成績証明書 1通 200円 教務センター
3. 卒業見込証明書 1通 100円 教務センター
4. 健康診断証明書 1通 100円 キャリア支援センター
5. 会社所定用紙 キャリア支援センター
又は直接請求
各種証明書の申込方法
  1. 通常時事務室窓口にて申込み、翌日発行。
  2. 遠隔地からの電話による申込み必要な金額を指示するので、現金書留(切手等)で教務センターへ送付。
取扱時間
  • 月曜日〜金曜日/AM9:00〜PM0:40(昼休みPM0:40〜1:30)、PM1:30〜PM5:00
  • 土曜日/AM9:00〜PM0:40
無償証明書の発行について

進路調査票を提出した就職登録者に対し、「単位修得学業成績証明書」・「卒業見込証明書」・「健康診断証明書」の各種証明書が3通まで無償で発行されます。 それ以上必要になった場合は、有償発行となりますので注意してください。

  • 単位修得学業成績証明書:5月中旬より発行
  • 卒業見込証明書:5月中旬より発行
  • 健康診断証明書:5月中旬より発行

注意!

  1. 履歴書は就職活動に際して最初の自己紹介であり、色々な書類のなかで、一番重要な意味を持っています。楷書で丁寧に作成しましょう。 写真については、縦4.5cm横3.5cm、スーツ着用、脱帽、上半身とします。 スナップ写真やスピード写真はさけ、作成後は記入した内容を忘れないようにコピーをとっておくと良いでしょう。
  2. 卒業見込証明書が発行されない者は「学校推薦」を受けることができません。
  3. 健康診断証明書は大学で行う定期健診を受けていない学生には発行されませんので、必ず診断を受けましょう。
  4. 会社指定用紙のある企業については、「求人票」または求人掲示に記載してある場合が多いので注意してみるようにしましょう。